小牧市では、現在行っている活動を活性化するための取り組みをしたい団体への助成(団体助成)や、他の団体と協力して取り組む事業などへの助成(事業助成)を行っています。
協働によるまちづくりを一緒に進めていただける団体または事業をお待ちしています!!
市民活動助成金とは
まちづくりの大きな力となる市民活動団体による創意と工夫のある市民活動を支援することにより、住民自治の活性化と協働のまちづくりを推進することを目的とし、団体の運営または自立の強化に要する費用や地域の課題解決に取り組む新たな事業(協働事業を含みます)に必要な経費の一部を助成するものです。
応募された団体・事業については、助成金の使途や実施内容などを公開の場で発表していただく「企画提案発表会」と提出書類に拠る審査を経て、助成の団体と助成金の額を決定します。
応募資格
小牧市市民活動推進条例に基づき「市民活動団体」として登録されていること
※「市民活動団体」とは、次の条件を満たしていることが必要です。
市民活動を行うことを目的とし、
・3人以上の会員がいること。
・主たる活動が市内で行われていること、または活動の拠点が市内であること。
・代表者や運営方法が規約または会則で決まっていること。
団体登録はこちら(Wordファイル)
《事業助成》「つなげる部門」については登録団体と他組織(未登録団体、企業など)からなる実行組織も申請可能です
その他
◇5月中旬~6月初旬※1に開催する企画提案発表会に出席していただきます。
※1 令和4年度については5月21日(土曜日)を予定しています。
企画提案発表会の開催にあたり、事前説明会(5月12日(木曜日)予定)を開催します。必ずご出席下さい。なお、やむを得ない場合を除き、企画提案発表会及び事前説明会を欠席の場合は、原則失格とさせていただきますので、ご了承下さい。
◇9月17日(土)に開催予定の「こまき市民活動祭」に参加いただき、活動紹介や団体交流を図っていただきます。
◇翌年度5月中旬~6月初旬に開催する実績報告会に出席していただきます。
助成の種類・助成額
- 【団体助成】「ひろげる部門(助成上限10万円・3回まで)」募集4枠程度
- 《事業助成》「つなげる部門(助成上限20万円・3回まで)」募集3枠程度
助成の対象範囲
◆ 【団体助成】《事業助成》ともに令和4年度中に行う活動で交付決定の日から令和5年3月31日までに係る経費を助成の対象とします。
◆ 【団体助成】「ひろげる部門」は、団体の運営または組織強化に要する費用、具体的な市民活動に要する費用について申請できます。
【団体助成】の場合、例えば、
・(会員向け含む)研修会・講演会・ワークショップ等の事業
・調査・研究や資料の作成・印刷に要する費用
◆ 《事業助成》「つなげる部門」に申請できる事業の分野は、特定非営利活動促進法(NPO法)に定める活動分野であれば問いません。また登録団体単独事業に限らず、登録団体と他組織(未登録団体、企業など)と協働して行う事業でも申請できます。
◆ 助成の対象にならない活動
- 特定の個人や団体又は構成員のみが利益を受ける共益的・互助的な活動
- 生涯学習や趣味的な活動に終始し、公益性が認められない活動
- 政治・宗教・営利目的に関する事業
◆小牧市市民活動助成金との同時申請はできません。
◆ 国、他の地方公共団体、市又は公益法人から他の制度による助成等を受け、又は受ける予定のある場合で、その助成等において、この地域に市民活動助成金と同一の助成対象経費がある場合は、当該助成対象経費については、助成の対象とできません。
応募の手続き
◆ 応募受付期間 令和4年4月1日(金曜日)~5月2日(月曜日)
※ 書類提出の前に必ず下記問合わせ先に事前にご相談下さい。
◆提出書類
【ひろげる部門】
1.市民活動助成金交付申請書(様式第1その1)
2.団体活動計画書(様式第2その1)
3.団体の規約、会則等
4.団体の年間事業計画書
5.助成金収支予算書(様式第3その1)
6.団体の会員名簿
7.直近の団体全体の決算書(※設立1年未満の団体を除く)
【つなげる部門】
1.市民活動助成金交付申請書(様式第1その2)
2.団体活動計画書(様式第2その2)
3.団体の規約、会則等
4.昨年(または直近)の活動実績のわかるもの
5.事業計画書
6.助成金収支予算書(様式第3その2)
7.団体の会員名簿
募集要領
ひろげる部門申請書一式
つなげる部門申請書一式
令和4年度小牧市「市民活動助成金」「地域に還元チャレンジ助成金」説明会動画
応募先
市民交流テラス ワクティブこまき(ラピオ2階)
月~土:午前10時から午後9時 日曜日:午前10時から午後5時30分
休館日:毎月第3火曜日とその前日(その日が休日の場合は開館、水曜日が休館)
(電話)0568-48-6555 (ファクス):0568-48-6556
(E-mail)wactive-komaki@grace.ocn.ne.jp
市民交流テラス ワクティブこまき(ラピオ2階)
(電話)0568-48-6555 (ファクス):0568-48-6556
(E-mail)wactive-komaki@grace.ocn.ne.jp
支え合い協働推進課 市民協働係(市役所本庁舎3階)
(電話)0568-76-1629 (E-mail)kyodo@city.komaki.lg.jp