【高校生~20代対象】「こどものまち」当日ボランティア募集!

「こどものまち」は、こどもたちが中心となって仮想のまちづくりを行うイベントです。当日は、小学生・中学生のこどもが200名近く集まります。こどもたちの活動を見守りながら、サポートをする運営ボランティアを募集します!

こどものまちについて
こどものまちとは、40年ほど前にドイツで始まった「ミニ・ミュンヘン」というイベントを起源とする活動で、日本でも20年ほどの歴史があります。

一言で表現すると「壮大なお店屋さんごっこ」です。企画の主体はこども達です。こんなまちにしたい!というまちを実際に作り上げていきます。こども達はこの活動を通じて、大いに遊び、大いに学びます。

そのまちでは、こども達がお店(アクセサリー屋や宝くじ屋さん、市役所や警察署などもあります)の店長となって商売を楽しみます。当日参加のこども達はそのお店で働いてお給料をもらいます。そして、もらったお金で納税したり、お店で買い物や遊びを楽しみます。


活動日&時間
※時間は変更となる可能性がございます。各日程前に、都度連絡させていただきます。
■本番1日目9/6(土)10:00~17:00:小牧勤労センター(小牧市上末2233−2)
 こどもたちの出店ブース(まちの中のお店など)の運営サポート
■本番2日目9/7(日)10:00~17:00:小牧勤労センター(小牧市上末2233−2)
 こどもたちの出店ブース(まちの中のお店など)の運営サポート
 ※会場片付け(会場の床養生剥がし、机や椅子・物品の搬出など
■事前シミュレーション(任意参加)8/30(土)13:00~16:00:ワクティブこまき(小牧市小牧3-555ラピオ2階)
 運営委員会、中学生リーダーと一緒に本番当日の事前シミュレーションを行います。

こちらフォームに必要事項を記入の上お申し込みください!

https://forms.gle/h9dUB8oMy6iDMVCV7
募集締切:8/7(木)

過去の開催様子