
「子どものまち」とは
「子どものまち」は、子どもが自分たちでお店の企画や、まちの仕組みなどを考え、運営し、ひとつのまちをつくりあげる、子どもによるまちづくり・仕事体験イベントです!
首都圏では東京、横浜、千葉などで開かれており、子どもたちにとって「社会の仕組みを知るきっかけになる」「多角的に物事を見られるようになる」という効果があります。
実行委員とは
当日を迎えるまでの「まちづくり」の準備を行うメンバーが「子ども実行委員」です。
子どもたちの主体性を育むため、子どもたちのつくりたいまちのイメージを大切にしながら、
子どもたちがまちのルールを作り、お店を作ります。主催者と学生スタッフが、安全に配慮しながらサポートを行います。
スケジュール
第1回実行委員会 7月17日(日)
第2回実行委員会 7月24日(日)
第3回実行委員会 8月8日(月)
第4回実行委員会 8月21日(日)
第5回実行委員会 8月28日(日)
第6回実行委員会 9月10日(土)
本番 9月17日(土)10時~17時
第7回実行委員会(ふりかえり会) 9月下旬~10月上旬予定
対象・定員
小学5年生~中学3年生・30名程度
問合せ先
NPO法人こまき市民活動ネットワーク
〒485-0041 小牧市小牧3丁目555 ラピオ2階
開設時間:10時~21時(日曜日17:30まで)
休館日:第3火曜日とその前日(ただしその日が休日の場合は開館、水曜日が休館)
TEL:0568-48-6555 FAX: 0568-48-6556
E-mail : komaki.civic-net@npo-komaki.net